甲府市の出前講座にいってきました
今日は、甲府市の遊亀公民館の和室で背骨コンディショニング体操をしてきました 普段は、いろんな講座を受けているようで、運動系は久しぶりということでした。 そのような事で、背骨コンディショニングの紹介を兼ねて、体操は、基本中 […]
高齢者学級へ出張の体操体操をしてきました。
今回の出張の背骨体操は椅子を使っての体操でした。 体操教室という感じより、学級の集まりの講義という一環だったため、皆さん普段着の格好なので、 出来るだけストレッチ多めの背骨体操を心がけました。 でも筋力トレーニングも大切 […]
12月のコレカラ教室
12月13日のコレカラ教室は、皆さんが首コリ・肩こりが多いようで、首・肩周辺の解しから体操をして、 大切な筋肉のお話をさせていただき、最後に背中が丸くならないための筋トレを行ないました。
11月のコレカラ教室に出張してきました。
11月19日、恒例の昭和町の社会福祉協議会主催のコレカラ教室へ行ってきました。 椅子を使用しても背骨コンディショニング体操です。 (肩甲骨の体操。みんな大谷選手のポーズしてます) 寒い時期になってきましたの […]
7月の昭和町「これから」教室で背骨C体操しました
7月の背骨コンディショニング体操をしてきました。 基本は、椅子を使っての背骨C体操ですが、もう6~7回目になるので、かなりの体操メニューが増えてきました。 まずは、背骨コンディショニングで大切な仙骨は動きますというお話か […]
昭和町社会福祉協議会主催の椅子を使っての背骨コンディショニング体操
山梨県昭和町社会福祉協議会主催の椅子での背骨コンディショニング体操に講師として参加しました。 「これから教室」という講座の一環で講師として参加しました。 椅子を使用しても背骨コンディショニングの良さが伝わるようにカリキュ […]
ママ友の同好会へ背骨体操をおこないました
ゴムチューブを使った筋トレ ママともの同会へ背骨体操をしてきました。 皆さん、首コリ・肩こりが激しいとのことで、ゆるめる体操や 矯正する体操の後にしっかり筋肉トレーニングを行ないました。。 ボートを漕ぐようなこの筋トレは […]
昭和町の椅子の背骨体操をしてきました。
昭和町社会福祉協議会主催の背骨コンディショニングの椅子体操に参加しました。 まずは検査です。 首回りから、座骨神経の検査まで行なって、最後に、どのように改善したかのチェックしてもらいます。 (↑座骨神経の通り道の検査(す […]
西公民館の出前講座にいってきました。
2023.9.26㈫西公民館へ背骨コンディショニング体操の出前講師にいってきました。 まずは、黄色い仙骨枕を使っての首の矯正から入りました。 「後頭骨を下って骨の切れ目のくぼみのある当たりが頸椎一番です」と説明して その […]