こうちゃんブログ
椅子を使って仙骨の矯正
今回も昭和町のコレカラ体操にいってきました。 椅子でも背骨矯正の一番大切な所、『仙骨」の矯正の方法をご紹介します。 バスタオルを二つ折りにしてそこから筒状になるようにまるめて行きます これを骨盤の中心に […]
甲府市の出前講座にいってきました
今日は、甲府市の遊亀公民館の和室で背骨コンディショニング体操をしてきました 普段は、いろんな講座を受けているようで、運動系は久しぶりということでした。 そのような事で、背骨コンディショニングの紹介を兼ねて、体操は、基本中 […]
高齢者学級へ出張の体操体操をしてきました。
今回の出張の背骨体操は椅子を使っての体操でした。 体操教室という感じより、学級の集まりの講義という一環だったため、皆さん普段着の格好なので、 出来るだけストレッチ多めの背骨体操を心がけました。 でも筋力トレーニングも大切 […]
背骨コンディショニング仲間がスイスとドイツより参加です。
今日は、スイスのヘスさんとドイツのレーマンさんが参加して、背骨コンディショニングスペシャリストの藤井先生の体操教室に参加してきました。 ヘスさんとレーマンさんは、日本に帰国すると、全国の背骨仲間のところへ訪問して下さり、 […]
12月のコレカラ教室
12月13日のコレカラ教室は、皆さんが首コリ・肩こりが多いようで、首・肩周辺の解しから体操をして、 大切な筋肉のお話をさせていただき、最後に背中が丸くならないための筋トレを行ないました。
ケアマネさんの癒やし体操
2024年12月11日に背骨体操の出張へ行ってきました。 南アルプス市のケアマネさん研修研修の後に、日頃、体を酷使している方へ向け少しでも体が楽になってもらうという目的で出張体操教室を行なう事になりました。 PCの仕事が […]
11月のコレカラ教室に出張してきました。
11月19日、恒例の昭和町の社会福祉協議会主催のコレカラ教室へ行ってきました。 椅子を使用しても背骨コンディショニング体操です。 (肩甲骨の体操。みんな大谷選手のポーズしてます) 寒い時期になってきましたの […]
2024.背骨コンディショニングシンポジウムに参加してきました。
2024年11.4は恒例の背骨コンディショニングのシンポジウムでした。 メイン会場は北海道支部でしたが、各地域に集まって背骨コンディショニングのインストラクターが集まって親睦を深める会です。 私は、東京の板橋の会場に参加 […]
7月の昭和町「これから」教室で背骨C体操しました
7月の背骨コンディショニング体操をしてきました。 基本は、椅子を使っての背骨C体操ですが、もう6~7回目になるので、かなりの体操メニューが増えてきました。 まずは、背骨コンディショニングで大切な仙骨は動きますというお話か […]