出口眞喜子先生のワークショップに参加してきました。
こんにちは。
来年のオリンピックのための交通規制のテストに、完全に巻き込まれてしまい、ルートを変えて裏道のつもりが、どこへ行っても大渋滞で
2つの約束の時間に間に合わなくて慌ててしまってソワソワした山梨ヨガのこうちゃんです。
7/21(日) 出口眞喜子の先生の shri heart yoga のワークショップに参加してきました。
shri heart yogaとは、出口先生のオリジナルのヨガです。
毎回、心のテーマを設定して、そこへチャレンジするポーズを取り入れていくクラスで心と体をつなげていくヨガです。
今回のワークショップは、男子が4名(一人は途中でかえってしまいました)も参加していて、ヨガのクラスでは珍しく男子比率が高くて驚きました。
都内の仕事がある時でタイミングの合う時には、出席している出口先生のヨガ。
今回は、2時間半のワークショップでたっぷりとshri heart yogaを受けた後に、ペアワークで体の使い方を学び
壁を使ってのトリコナーサナ(三角のポーズ)やアルダチャンドラーサナ(半月のポーズ)では、自分のバランスの悪さを実感しました。
自分でも練習できそうなので壁を使ってポーズの矯正をしようと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ヨガの勉強2019.12.21ヨガビリースキルアップ講座に参加しました。
出張ヨガ2019.11.16瞑想の麻里ちゃんと、ヨガのコラボをしてきました。
ヨガの勉強2019.09.18陰ヨガ指導者養成講座レベル1 を受講してきました
出張ヨガ2019.07.27渋谷の老人ホームで笑いヨガやってきました。