2021年11月15日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 堀内貢次(ほりうちこうじ) 趣味 ウクレレの親子体験会に行ってきました 飼っている黒猫ちゃんが、なかなか膝の上に入ってくれないので、「猫の抱っこがうまくいく方法」を ネットで調べて2通りを実行し続けているホリウチコウジです。 膝に入って、持って5秒くらいは辛抱してくれてますが・・・(^_^; […]
2021年11月14日 / 最終更新日 : 2021年11月14日 堀内貢次(ほりうちこうじ) 100歳健康ブログ 櫛形山登山に生徒さんといってきました。 先日、ヨガの生徒さんと、近くの櫛形山登山に行ってきました。 みんな、地元でしたが、お一人を除いて、登山経験なしでの強硬でした。 平均年齢でいうと、約70歳代後半でお一人は、80歳代になっています。 初めは少し心配もありま […]
2021年11月14日 / 最終更新日 : 2021年11月14日 堀内貢次(ほりうちこうじ) 趣味 マイタケと豚肉の炒め物に挑戦! 昨日の早朝に、土井善晴さんの料理教室を見てたら、これなら作れると思ってやる気が湧いてきたホリウチコウジです。!(^^)! 「マイタケと豚肉炒め」です。 超簡単です! 豚肉切って、マイタケを手でさばいて炒めるだけです。 最 […]
2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月14日 堀内貢次(ほりうちこうじ) 出張ヨガ 肩コリの緩和ヨガで喜ばれました! さんさんサロンさんのヨガ教室に行ってきました。 皆、肩こりがすごいようで、肩・首周りをほぐすポーズをたくさん取り入れました。 ご自宅でも出来るものばかりなので、気になるときはぜひ、お家でもやってみてくださいね。 その後は […]
2021年7月21日 / 最終更新日 : 2021年7月21日 堀内貢次(ほりうちこうじ) 出張ヨガ 瞑想のまりちゃんとのコラボ! 昨日は、瞑想前のヨガ担当でした。 夜の7時から40分ですが、瞑想中の座り心地をよくするために股関節関係を中心に、 その後は、皆さんのご要望に応じた解しのポーズを取り入れて行きました。
2021年7月4日 / 最終更新日 : 2021年7月4日 堀内貢次(ほりうちこうじ) ヨガの勉強 今日は、ヨガ用の保険の更新のための安全講習会をオンラインで受けました。 担当講師は、ケン・ハラクマ先生で、長年の経験からのコメントを聞く事が出来てよかったです。 私は、3回目の更新になりますが、ケン先生は、Q&A […]
2021年5月25日 / 最終更新日 : 2021年5月25日 堀内貢次(ほりうちこうじ) ヨガの勉強 腸活の入門講座受けてきました こんにちは! 黒猫のはるちゃんが、去勢手術を終えて帰ってきてホッとしているこうちゃんです。 5/24(月)日本美腸協会主催の「腸の入門講座を受けてきました。 先生は広島、受講生の方は長崎、そして私は山梨と、リモートならで […]
2021年5月7日 / 最終更新日 : 2021年5月7日 堀内貢次(ほりうちこうじ) ヨガの勉強 100歳でも元気で動けるためには正しいウォーキングが大事! 5月5日(水)に終日で美歩検定3級のポイントの講座を受けてきました。 わたしは、まだ、テキストを完全に終了していませんでしたが、特別に参加させていただきました。 100歳でも元気で動ける健康ヨガを提唱している私にとっ […]
2021年1月24日 / 最終更新日 : 2021年1月24日 堀内貢次(ほりうちこうじ) 100歳健康ブログ バッタのポーズで太ももとお尻を引き締めて、体もポカポカに!! 白い玉ねぎを買ったので、早くオニオンスライスで食べたくてウキウキしているこうちゃんです。 本日のポーズは、「バッタのポーズ」です。 お尻や、太ももの筋力アップで血流もよくなり体も温まりますよ! また、デスクワークで前かが […]
2021年1月22日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 堀内貢次(ほりうちこうじ) 100歳健康ブログ あお向けの開脚のポーズ こんにちは! お昼時に、電子レンジのスィッチが入らなくて、いろいろと調べたのですが、延長コードが原因だと分かり 差しなおしたら使えるようになって、ほっとしたこうちゃんです!(^^)/ 本日の100歳まで元気で動けるための […]